96才の生徒さん 発表会本番!

4月23日(土)に下関市生涯学習プラザ多目的ホールで「第10回春の発表会」をおこないました。 先日リハーサル動画をアップしました96才の生徒さん、今回はさらにしっかりとひかれました。 ステージの上り下りもお一人でシャキシャキされ、演奏後立ち上がる時もスッと立たれました。 物静かな方ですが、他の生徒さんの目標です。 いつまでもお元気でいてほしいです。 発表会本番の動画です。ぜ…

続きを読む

4.23第10回春の発表会 終わりました

下関市生涯学習プラザ多目的ホールでの第10回春の発表会、(ひとまず)無事に終了いたしました。 個人的には悔いが残る・・という方もいるかもしれませんが、それも頑張った上でのこと、結果はともかく頑張りを誇りにおもってくださいね。 先日リハーサル動画をアップした96才の生徒さん、さらに腕を上げほぼミスなして立派にひかれました。何より、僕らが逆立ちしてもかなわない滋味といいますか味わ…

続きを読む

96才の生徒さん

4月23日の発表会で演奏される、96才の生徒さんのリハーサル動画をユーチューブにアップしてみました。ぜひご覧ください! ちょっと緊張されてますが・・ まだかくしゃくとされてます。僕もまだまだ頑張って弾き続けないとですね! アドレスはこちらでです。 https://youtu.be/7V02cKmaT24

続きを読む

4.23 第10回春の発表会 開催いたします

4月23日(土)午後1時より、下関市生涯学習プラザ多目的ホールにおきまして、「第10回春の発表会」を、こじんまりと行います。入場無料です。3時過ぎ終演予定です。 こじんまりとはいえ、生徒さんにはハラハラドキドキだと思いますが。 生徒さんの演奏は皆さん独奏で、ほかに「パストラーレギターアンサンブル」による合奏と、参加者ほぼ全員による合奏、そして僕の講師演奏とあります。 …

続きを読む

5.15 「第50回山口ギターコンクール」課題曲勉強会を開催いたします

2022年8月20日(日)開催の「第50回山口ギターコンクール」に向けての課題曲勉強会です。ギター協会の4人の講師がそれぞれ「初級」「中級」「上級」「グランプリ」の課題曲について解説いたします。 各講師持ち時間45分の中で、日々の練習に役立つであろうポイントや曲の魅力についての話をするほか、「こだわりコーナー」では課題曲について以外にも日々役立つであろう(あってほしい)さまざまな事…

続きを読む

最近の記事