
先日のティータイムコンサートの曲目をいくつか、YouTubeにアップしました。
「雨の日と月曜日は」はコンサートのライヴで、橋口さんとの二重奏です。
「雨だれ」はアメリカのギタリスト、リンゼイの作品です。高音から引っ掛ける装飾音と左指を滑らせて発音する“グリサンド”がいかにもギター的な効果を出しています。僕のイメージではこの曲は雨がほぼ上がりかけ、雨の滴が軒先からポトポト落ちている感じ、その中に途中降りが強くなったり風が出て雷が鳴ったり、でも収まって小鳥の声が聞こえ日が射してきて、滴の音もだんだん消えていく、といった感じです。
「てぃんさぐぬ花」は沖縄民謡を莉燦馮さんが編曲したもの、“てぃんさぐ”とは鳳仙花のこと(画像参照)です。
雨の日と月曜日は「https://youtu.be/vrxdrb3fpb4」
雨に唄えば「https://youtu.be/2I35Ydh0vTk」
雨だれ「https://youtu.be/52mEX73inuE」
てぃんさぐぬ花「https://youtu.be/FUezoiGJ7Tc」
この記事へのコメント