作家・元編集者の半藤一利さんが亡くなられました。
氏の書いた「昭和」関連の本、だいぶ読みました。
「ノモンハン」に代表され氏が厳しく追及しておられた、日本軍の“無計画・自己過信・優柔不断”・・いまの日本のあちこちにまだまだはびこってます。それも、責任ある立場になればなるほど、自分にとって嫌なことは「見ざる(ない事にする)聞かざる(はぐらかす)言わざる(自己弁護には饒舌になる)」ですね。
まあ、そもそも敗戦の責任を取らなかった人たち(とその子孫)が戦後日本を牛耳ってきたので、結局変わりようがなかったのかな・・
最近の記事
-
YouTubeに「落葉松」をア…
YouTubeに、合唱で有名な「落葉松」をアップしました。2…
-
ギターラボ練習会 三回目
昨年末より立ち上げた、といいますか八幡の練習会場から…
-
1.27(金)天神くらいねギ…
今年第一回目の「天神くらいねギター教室ティータイムコ…
-
12.23 月例ティータイム…
36回目となりました、天神くらいねギターティータイムコ…
-
E.クラプトン「ティアーズ…
アドレスはこちら「https://youtu.be/SubDpim9NN4」 …
-
97才の生徒さんの演奏です
しばらく前に「96才のギター演奏」でアップした生徒さん…
-
新グループ立ち上げ
11月まで北九州市八幡西区や直方市で練習をしておりまし…
-
11.25(金)天神くらいね…
11月25日(金)午後二時より、天神くらいねギターテ…
-
3つのコンサート
今月末から年末年始、大プロジェクトが続きます。 10…
-
椎野みち子さん作曲「馬関…
椎野みち子さんが作曲され、僕に献呈していただきました…
この記事へのコメント