

今年の1月より募集され3月半ばに締め切りました「宇部ふるさと学園ふれあい塾」の“クラシックギター講座”、本日より開講いたしました。
初日から遅刻してはいけませんので、9時の開館に間に合うようずいぶん早起きして行ってまいりました。
先々週の説明会の折りには18名ほどの参加、とお聞きしていましたが、今回15名からのスタートになりました。
ギターをお持ちではない方もいらっしゃるかも・・という心配もありましたのでレッスン用のギターや知り合いからお借りしたギターを何台か持参しましたが、半分以上の方は自前の楽器をお持ちでしたので、幸い全員揃っての音出しができました。もし足りなかったら譲り合って、という事も考えていましたが。
「単音」や「簡単なコード」を一年コースで、耳なじみのメロディなども取り入れながら親しんでいただく予定です。
音やリズムを少しづつ覚えていただく予定ですが、今日は一気に「レ・ミ・ソ・ラ」の四つの音を、長さを色々変えてやってみました。
皆さんけっこうちゃんと長さが取れていましたよ。
今後、二部合奏なども取り入れながら、なじみの曲や生徒さんご希望の曲などを楽しんでいきたいと思います。
この記事へのコメント