



1月から2月半ばにかけてのコンサート予定です。
1月26日(金)14:00 天神くらいねギター教室ティータイムコンサートNo.49「19世紀ギターによるソルとバッハ」
橋口武史さんともども19世紀ギターを使って演奏いたします。僕の楽器は福岡出身で現在丹波篠山にお住まいの田中清人さん製作の楽器、橋口さんはソルと同時代のプチジャンです。曲は、僕のソロでソル:ワルツ集「ついにやった」Op/51よりNo.1~4とバッハ:リュート組曲No.1(全曲)、橋口さんとのデュオでソル:ランクラージュマン(原典版)です。
2月3日(土)下関市生涯学習プラザ大練習室 15:00&18:00 ヴァイオリンとギター デュオ・コンサート Vol.1
ヴァイオリニストの児島まさ子さんとの共演による初コンサートです。児島さんによるバッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ全6曲を6回に分けてのシリーズです。僕も便乗してリュート組曲をひいていきます。今回演奏するのは、児島さんば無伴奏ヴァイオリン・ソナタNo.1、僕はリュート組曲No.1です。他に、バッハ:G線上のアリア、エルガー:愛の挨拶、メンデルスゾーン:春の歌、宮城道夫:春の海などを演奏いたします。
2月4日(日)旧大連航路上屋(門司港レトロ)14:00 第4回みなと音楽会
門司近辺の音楽仲間とのコンサートです。ピアノ・声楽・ギター・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロといったメンバーで様々な音楽を演奏いたします。僕はソロで一曲、テルツィ:雪のパストラーレと、ピアニストさんとヴィヴァルディ:ギター協奏曲ニ長調、ヴィオラさんとグリーグ:過ぎし春&ワルツなどを演奏いたします。
2月19日(月)下関市生涯学習プラザ 海のホールホワイエ 12:15-12:45 入場無料
ソプラノ澄川孝子とともに、ロビーコンサートに出演いたします。30分の短い時間ですが、「さくら」「さくら横ちょう」「さくらによる変奏曲」「禁じられた遊びのテーマ」などを演奏いたします。
この記事へのコメント